神社での挙式の場合、
お支度が整い、
先にお二人の写真撮影が出来る神社だったり、
写真は挙式後だったり、
神社の予定等も考慮して当日の進行が決まりますが・・・、
挙式が始まってからは、
儀式の順番があるんです。
まずは、参進の儀があり、
皆さま拝殿に入ります。
参列者様が先に拝殿に入り、
あとから参進はお二人だけでするという場合もあります。
そして・・・、
新郎新婦様も、参列者様も
全員が席に着いたら・・・、
太鼓の音が響き渡ります。
これは、簡単に言いますと、
神様に・・・挙式をしますよ~~~!という合図>^_^<
この太鼓の音は心に響き渡り、
より神聖な気持ちにもなるんです。
心が洗われるような感覚になります。
身が引き締まりますので
その時々で感じた事を鮮明に覚えているのは、
この、始まりの合図の太鼓の音が
心を挙式に集中させてくれるからかもしれませんね!
結婚式って素敵なんですよ!